2023.08.07
投稿日:2023.08.07
昨日、妹家族としている写真共有アプリを見ていると
この手があったか!と思う動画がありました。
甥っ子は「ママ」「ばーば」「じーじ」はしっかり使い分けが出来ます。
「パパ」も言えるけど何故か「パパ」にも「ママ」と言ったりします。
この前TV電話をしている時に「早希ちゃんは?」とばーばに言われていましたが
ニッコリ笑って首をブンブン横に振って何も言ってくれず。
なんでや!
面と向かって言ってくれるんか?!
まぁきっと笑って言ってくれへんのやと思いますが可愛いのでOKです。
本題の動画ですが甥っ子がパパに向かって遊んで欲しかったようで
「ママ!(遊んで)」と呼んでいました。
パパは「違う!」と返事だけして動かず。
甥「ママ!」
パパ「違う!」
甥「アンマン!」
パパ「違う!」
甥「ババ!」
パパ「もうひと声!」
甥「パパ!」
パパ「OK!」
無事に遊んでもらえて嬉しそうにしている甥っ子。
なるほどなー。
私だと横に来てくれたら嬉しくて遊んでしまいます。
名前を呼ばれるのを待って正解になるまでこちらが耐えるんですね~
耐えられるかな。
「違う!」って言っている間に別の人でいいや~とならんかな。
今度会ったら大勢いる写真を見せて「早希ちゃんどれ?」と聞く予定です。
彼はビートルズを見ると「じーじ!」マスクを見ると「ばーば!」と言います。
凄いな・・・
ばーばがマスクをしてお仕事に行く姿を見ているからマスクは分かるのですが
じーじの趣味まで把握しているとは驚きです。
ちなみに彼は自分のことを「たっちゃん」と言います。
可愛い♡
ずーーーっと今のままでいて欲しいなと思ってしまいます。
今度こそ元気で会えるようにぼちぼち整えていきたいと思います!!
滋賀営業所
係長代理
mizutani
2009年度入社です♪ 夢は世界中のディズニーランドを制覇すること!! 趣味は毎日のお弁当作りです。
新着記事
-
2025.01.09
-
2024.12.18
-
2024.12.02
-
2024.11.29
-
2024.11.21
-
2024.11.13
-
2024.11.06
-
2024.10.23
-
2024.10.10
-
2024.10.03