良質の読書と散歩
投稿日:2020.04.22
4月(卯月)も下旬になりました。
桜も初旬のソメイヨシノから中旬には八重桜に代わり、その花びらも散り終わりそうです。
それに代わって、色々な街路樹たちに新芽が吹き出し始めました。昼間は気温20℃になりそうです。
私はこれから梅雨入り前までのこの時季、日差しに映える瑞々しい新緑が好きです。
アウトドア派である私はあちこちに出掛けられないのが、本当につまらないです。
新型コロナウィルス感染症に対する「緊急事態宣言」の拡大版と言えるものが4月16日に出ましたが、その結果47都道府県すべてが対象地域になりました。これを機に不要不急の外出を控えなければならないことが、全国津々浦々一気に強烈に認識されるに至ったと思います。
さてさて私はどうしようかな。
そう言えば自宅には「積ん読」にふさわしい書籍が山盛りにありましたな。
普段は新聞・雑誌はそれなりに読んでいる方ですが、ウーン読書の量は随分と減ってしまっているなあ。
家内が読み終えたばかりの「会計の歴史本」を今読んでいるところですが、結構面白いです。
数年にわたり読みさしの「大国の興亡」という分厚い本を読み終えるチャンスでもあります。
それと休日には近場の万博記念公園での散歩を復活させよう。
代表取締役社長
西川 正一
昭和30年(西暦1955年)1月8日生まれで、星座は山羊座になります。血液型はO型。 身長は1.0cm縮んだようで、174.0CM。 体重は40歳までが70kgで、現在は74.5㎏となっています。ピークは81.0kgでしたから減りましたね。飲食の量が適正になってきたのでしょう。 タニタの体重計での測定年齢は52歳前後と表示され、私はにんまりです。 国内・海外を問わず旅行が好きです。その時には街中散歩や山歩き、庭園散策、美術館・博物館巡りを楽しみます。 冬から春にかけては、泊りがけで国内・海外とスキーにも良く出掛けてます。したがってCOVID‐19禍での渡航制限や移動制限の現状は、自分には大変つまらないです。 国内でのGo Toキャンペーンをもっぱら利用します。 ゴルフラウンドもあちこちで結構楽しんでます。 旅先では、特段の下調べもせずに地元料理店に入って、思わぬ良い料理とお酒に巡り合うと、殊の外幸せです。 当然のことながら、いっぱい失敗例もありますが。それも旅の楽しみということで・・・。
新着記事
-
2025.02.14
-
2024.12.27
-
2024.10.21
-
2024.07.26
-
2024.06.04
-
2024.03.18
-
2024.01.04
-
2023.10.04
-
2023.08.03
-
2023.07.18