梅雨の合間の晴天日
投稿日:2021.05.31
今年の関西の梅雨入りは記録的に早かったです。5月16日でしたが、それは大阪気象台の観測記録で最も早いとのこと。平年よりも3週間も早い! これ一つを取ってみても異常気象なのでしょう。
先週27日木曜日は、こちらは大雨でした。その前日水曜日は曇り模様で、残念ながらスーパームーン:満月での皆既月食(24年ぶり)を目にすることは、関西では叶いませんでしたね。大雨後は土曜日まで曇りがちが続きました。
昨日の日曜日は久し振りの快晴で気温も上がりました。65名ほどの高校OB・OG会ゴルフコンペがありましたが、気持ち良く楽しめました。プレイ後の会食は無しだったのが残念ですが・・
梅雨の谷間の晴天が今週(木・金は少し雨模様)から来週は続きそうです。これから7月中旬まで(いわゆる関西での梅雨の時期)が一年で最も昼の長い時期になります。カラ梅雨は困りますが、長年一番昼が長いというのを関西では経験できてませんので、今年くらいはそれがあってもいいのかなと思ったりもしています。
さて、いよいよ新型コロナウィルスワクチン接種が本格的にスピードアップが図られています。
明日から6月です。6月中には、なんぼなんでも東京オリンピック開催の可否決定を国際オリンピック委員会IOCは下すことでしょう。それに日本国内でのワクチン接種の実施状況が大きくかかわることでしょう。
私は、東京オリンピックは無観客でのあるいは限定観客数での開催になるだろうと予想します。世界中からやってくるアスリートたちの活躍ぶりを、映像と音声で堪能できたらそれで良いと思っています。
それでも、札幌市内でのマラソン競技くらいは生で見に行こうかなぁ。
代表取締役社長
西川 正一
昭和30年(西暦1955年)1月8日生まれで、星座は山羊座になります。血液型はO型。 身長は1.0cm縮んだようで、174.0CM。 体重は40歳までが70kgで、現在は74.5㎏となっています。ピークは81.0kgでしたから減りましたね。飲食の量が適正になってきたのでしょう。 タニタの体重計での測定年齢は52歳前後と表示され、私はにんまりです。 国内・海外を問わず旅行が好きです。その時には街中散歩や山歩き、庭園散策、美術館・博物館巡りを楽しみます。 冬から春にかけては、泊りがけで国内・海外とスキーにも良く出掛けてます。したがってCOVID‐19禍での渡航制限や移動制限の現状は、自分には大変つまらないです。 国内でのGo Toキャンペーンをもっぱら利用します。 ゴルフラウンドもあちこちで結構楽しんでます。 旅先では、特段の下調べもせずに地元料理店に入って、思わぬ良い料理とお酒に巡り合うと、殊の外幸せです。 当然のことながら、いっぱい失敗例もありますが。それも旅の楽しみということで・・・。
新着記事
-
2025.02.14
-
2024.12.27
-
2024.10.21
-
2024.07.26
-
2024.06.04
-
2024.03.18
-
2024.01.04
-
2023.10.04
-
2023.08.03
-
2023.07.18