6月下旬より炎天下続きです
投稿日:2025.07.16
大阪は6月27日(金)に「梅雨が明けた模様」と発表がありました。いわゆる<梅雨明け>です。
1951年の統計開始以降、大阪ではこれまでの7月3日を抜いて観測史上最速とのこと。いやはや驚きましたね。
今年6月に入って最初の真夏日(気温30度以上)は、6月13日でした。
その後6月残り17日間で真夏日は12日間もありました。7月になってからは、15日間連続での真夏日(内、猛暑日35℃超が7日間!)です。例年ならば7月24,25日の天神祭あたりで猛暑日でした。
梅雨が無いなら、せめて夕立がそこそこの頻度で欲しいものです。本年も夏のゴルフラウンドは、荒行まがいですね。
さて、私は大阪・関西万博には5回行って来ました。通期パスを購入していますので延べ10回は行こうと思っております。そこでは水分補給が大切になってきます。麦わら帽も必需品ですね。
大阪・関西万博は行けば行くほど、やはり驚きに出会える場だと実感します。
せっかく日本で、大阪で開かれているのだから、精々休みを取って、あるいは早退して夕刻からでも出掛けたいものです。色々なレストランに入るのもいいでしょう。
ドイツ館横のビアレストランで同年代仲間5名で夕食を摂った時は、知らない間に4時間余りも飲んで(ドイツビールジョッキ数杯に白ワイン・赤ワインボトル5本)、たくさん食べてしまいました。
楽しい語らいでしたが、当然ながらたくさんの支払いでしたね。また夕食に行こうっと。
代表取締役社長
西川 正一
昭和30年(西暦1955年)1月8日生まれで、星座は山羊座になります。血液型はO型。 身長は1.0cm縮んだようで、174.0CM。 体重は40歳までが70kgで、現在は74.5㎏となっています。ピークは81.0kgでしたから減りましたね。飲食の量が適正になってきたのでしょう。 タニタの体重計での測定年齢は52歳前後と表示され、私はにんまりです。 国内・海外を問わず旅行が好きです。その時には街中散歩や山歩き、庭園散策、美術館・博物館巡りを楽しみます。 冬から春にかけては、泊りがけで国内・海外とスキーにも良く出掛けてます。したがってCOVID‐19禍での渡航制限や移動制限の現状は、自分には大変つまらないです。 国内でのGo Toキャンペーンをもっぱら利用します。 ゴルフラウンドもあちこちで結構楽しんでます。 旅先では、特段の下調べもせずに地元料理店に入って、思わぬ良い料理とお酒に巡り合うと、殊の外幸せです。 当然のことながら、いっぱい失敗例もありますが。それも旅の楽しみということで・・・。
新着記事
-
2025.07.16
-
2025.05.02
-
2025.02.14
-
2024.12.27
-
2024.10.21
-
2024.07.26
-
2024.06.04
-
2024.03.18
-
2024.01.04
-
2023.10.04