秋って……
投稿日:2021.11.06
最近は気候も良く、今日も我家恒例のテニス・スクールで楽しい時間を過ごしてまいりました。この近年は’’春’’と”秋”の期間がどんどんと短く感じるようになり季節感も変わってきたと思いますが、食卓で季節毎のものを頂いて季節を感じる時には、本当に有難く思い、母に感謝します。
今日は例年に比べては早目に「インフルエンザの予防接種」を打ってきました。そこで出掛ける前に車を出しに行くと、庭にある”金木犀”からかなり離れたところまで香りが届くんです。(嫁さんの実家の庭の木なんで、大きな声ではいえませんが…)実は私は”金木犀の香り”がキツク、鼻に纏わりついて大嫌いなんです。季節柄いろいろな所から不意に押しつけられる”金木犀の香り”が遠慮なしに漂い、私は嗅覚が鈍いにも関わらず頭が痛くなるほどなんです。私は花が好きなんですが、”金木犀”については、「淡く漂う香り」ではなく「苦痛なほどの臭い」にしか感じられず、「やっぱり花は淡く匂うものが良い。」と思うのです。
勿論、この匂いについての感受性も人それぞれで、この”金木犀の香り”を好む方も沢山いらっしゃると思いますが、性格と同じで「自己主張」が強すぎるのも周りから敬遠されるように、「”香り”とはほどよく微かなものが良いのではないか」と思う、私の今日この頃でした。
本社営業所
伊藤 恭生
入社38年目のちっさいオッちゃんです。「啚(ひ)事多能」を心掛けて、 小さい身体で小さい事からコツコツと、皆様のお役に立てるように頑張ります。
新着記事
-
2025.04.16
-
2025.03.30
-
2025.03.15
-
2025.02.28
-
2025.02.11
-
2025.01.15
-
2024.12.31
-
2024.12.14
-
2024.11.30
-
2024.11.04