鹿のまちへ行ってきました。
投稿日:2024.03.25
ママ友親子と奈良旅行へ行ってきました。
お天気はあいにくの雨。。。
というわけで、1日目は金魚ミュージアムへ。
商業施設の一角に入っていたのであまり広くないのかなと思っていましたが
たくさんゾーンに分かれていて、「え!まだ先ある!!」の連続でした。笑
金魚の水槽と照明や映像、アートの融合といった感じで
なかなか楽しめました。
子どもたちも興味深そうに展示をのぞき込んでいて、
息子は「おさかなあかいねぇ~あおいねぇ~」と色が変わるたびに実況したり
照明のキラキラをお友達と追いかけたりと楽しんでいました。
2日目は小雨だったので一か八かで東大寺の大仏殿へ。
バスで着いた頃には雨はほぼやんでいて、
鹿のいる道を通りながら無事に中に入れました。
大きな大仏を息子も不思議そうに見ていました。
大仏の後ろにあった持国天像の頭部の展示を
「おふろはいってる」って言ったのは笑いましたが。
(置き方が本当にそう見えるんです。)
そして柱の穴くぐりにも挑戦。
怖がるかなと思いきや、楽しそうにくぐっていて
「もういっかいする~~」と半ベソでした。
その後は広い敷地内を走り回ったり、
鹿を追いかけて逃げられたりして奈良公園を満喫。
その後奈良駅に戻り、街の散策を楽しみました。
高速餅つきで有名なお店にも行ってよもぎ餅を買ったのですが、
お餅はまだ無理かなと思ったけど、
少量ずつなら食べられたのでよかったです。
なめらかで伸びがよくてとっても美味しかったです!
ちなみに高速餅つきは見たかったけど人だかりがすごくて
雨も降ってきたので諦めました。。。
母子同士(しかも子どもはイヤイヤ期)での旅はどうなるかと思ったけど
すごく楽しかったです!
子ども同士もウマが合う感じでお互いまねっこしたり
追いかけっこが始まったりでキャッキャしていたし
たまに小競り合いもしていましたが(たいがい息子が負ける笑)
終始楽しそうでよかったです。
お友達とはすぐに会える距離ではないけど
またこんな風に遊べたらいいなーと思います。
営業本部
係長
松井 由奈
本社の入口付近で広報、行事運営などを担当しています。 産休育休を経て、2023年4月より復職しました。 出身地 ⇒ 福岡県北九州市 好きな物 ⇒ 音楽、猫、食、酒、器、旅、バレエ 好奇心旺盛な方だと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。