夏の出会いと別れ~そして~♪
投稿日:2020.08.31
今日で8月もおしまいですね。。
この夏はプールもなく、お祭りもなく、花火もなく。。
キャンプも予定していましたがコロナと悪天候で相次いで中止。
夏っぽいイベントはことごとくなかったです。
でも我が家の息子達はとにかく週末は網と籠を持ってずーっと
虫捕りに明け暮れておりました。
まっくろです。ポッキーみたいです。松〇しげるさんもびっくりです。。
8月最初の週末に虫捕りと水遊び(水鉄砲)を目当てに河内長野の
花の文化園に行ったんですがそこで見知らぬ親子とすれ違った時に
『カブトムシいりませんか?』と声をかけて頂きました。
私も相棒もビックリだったんですが息子達はもう大興奮!
思いがけずカブトムシのオスを2匹かうことになりました。
オスだけならかわいそうだと次の日にはメスを2匹飼いに行った
息子と相棒。。わ、わたしは世話しないからね!!
私は虫が苦手です。。
たった二日で4匹に増えました。
大きいオスが小さいオスをガンガン投げ飛ばしてて・・。
大きいオスはジャイアンを連想させるのでカブアンと名付けました。
息子達は予想に反してせっせとお世話してて、
まっ一番お世話に熱中していたのは相棒ですが・・・。
でもね、カブトムシの寿命は約1ヵ月ひと夏です。。
先週とうとう最後の一匹のカブアンが天国に行ってしまいました。(涙)
ところが昨日カブトムシケースを開けたらなんと幼虫が7匹も出てきたらしく
大興奮の息子達アンド相棒。。私にはダンゴムシにしか見えませんでした。
幼虫が無事にカブトムシの成虫になれるのか・・長い道のりですね。。
堺営業所
係長
さとう
2003年入社 堺営業所の佐藤です。 夫(相棒)と長男(11歳)と次男(8歳)の4人家族 毎日やんちゃな息子達に振り回されつつ 仕事と家事・育児の両立に日々悪戦苦闘しております!