社員ブログ PERSONNEL BLOG

  1. ホーム
  2. 営業所一覧
  3. 坪内勇弥の記事一覧
  4. 量子力学 二重スリット実験

量子力学 二重スリット実験

投稿日:2025.10.07

量子力学 二重スリット実験という、
不思議な実験ご存じでしょうか。

観測している時と観測していない時で
結果が変わるという、なんでそうなるのかを
知ろうとすると急にLV1→LV999になる感じがします。


僕もそういう事がある程度しか知らないレベル
(Y〇uTubeで昔見た程度)ですが、

量子学と哲学が合体した量子哲学みたいな言葉1つ1つの定義が難しいのに
デコヒーレンスが~みたいな専門用語が出てくるので、
法律文くらい抽象度が高くて僕には理解ができません(^_^;)


例えばデコヒーなんちゃらをググると
量子が環境との相互作用によって②本来持っている干渉性
③(量子的な重ね合わせ状態)を失う現象で~


と、What's that?!    So,you mean~?   I'm not sure but~
が 1フレーズで3回も出てきます(笑)


ただ、二重スリット実験は観測と観測しないで結果が変わるという
実験の本質はシュレーディンガーの猫みたいに
確認するまではどちらの状態か分からないよね。

『観測者が現れることで事象が確定する』現象という、
実社会でもあるあるの話かなと思います。


哲学も量子哲学(科学・化学全般)も好き好んで
調べることも動画を見ることもありませんが、
個人的に哲学的な内容で言えばモーガン・フリーマン 
『この世界は仮想現実である』みたいな話は面白いなと思いました。
※確か10年程前のTV放映だったと思います。

工場工事ならおまかせ!施工事例サイト「製造現場まるごとサポート!」

電気代大幅削減、暑熱対策や換気対策には『ケールファン』

tsubouchi

三重営業所

主任

坪内 勇弥

こんにちは。内販営業として中を仕切っております。
秋・春は必ずキャンプに行っています。
よろしくお願いいたします。

新着記事

採用情報 RECRUIT

数多くの企業の中から縁があって西川産業に入社し、働いている社員は大切な仲間。
研修制度や福利厚生に強く力を入れているのは、
「よく働き、よく遊ぶ」ことこそが社員の人生をより華やかにすると信じているからです。
この縁を大切に、新な仲間との出会いを心より楽しみしています。