ブログ BLOG

本社でお茶会を行いました!

社内イベント

こんにちは。営業本部の山本です。

 

西川産業株式会社では、ユニークな取り組みとして

年4回、春夏秋冬の季節ごとに

本社で『お茶会』を定例開催しています!

 

2018年9月12日(水)、秋のお茶会を開催しましたので、

その模様をレポートしたいと思います。

 

 

「お茶会」とは

 

そもそも、「会社でお茶会・・・?」と思われる方も多いと思います。
(わたしも当初はそうでした。笑)

 

西川社長のご縁で、茶道の先生にお越しいただき

日本文化を学ぶ機会として定期的に開催しております。

2015年6月から始まり、今回で第14回目となります!

 

今ではすっかり慣れてきて、

お茶の作法もそれなりに身についてきました!

 

 

なお、お茶会といっても、本社に茶室はありませんので。笑

会議室で、椅子に座って行っております。

かしこまりすぎず、カジュアルな雰囲気です!

 

 

まずはお茶菓子

 

今回は秋のお茶会。

秋の七草が描かれた軸で、季節感も高まります。

 

お茶を点てる役(亭主役)、お茶を運ぶ役、お茶をいただく役を

それぞれ交代して行っていきます。

 

まずはお茶菓子です!

今回は優草(まさりぐさ)という菊をモチーフにしたお菓子。

秋らしい雰囲気が伝わるでしょうか!?

 

お皿から懐紙にいただくのも作法があります。

立ち居振る舞いにも気をつけながら、

お菓子を美味しくいただきました!

(もちもちして美味しかったです)

 

 

お茶をいただきます

 

お菓子をいただいたら、いよいよお茶をいただきましょう!

お茶が運ばれてきたら、運び役の方に一礼。

 

左隣の方に、「もう一服いかがですか?」

右隣の方に、「お先に頂戴します」と声を掛け。

 

亭主役の方に「お手前頂戴します」と声を掛け。

お茶碗を手にとり、まずは感謝の気持ちをこめて一礼。

 

お茶碗を時計回りに2回くるくるとまわし、いただきます。

さわやかな苦味が広がります!

 

ちなみに、このお茶碗をクルクル回す作法。

いわゆる「茶道」のイメージにもなっているかと思いますが、

これはお茶碗の正面からいただいてくださいね、という亭主のおもてなしと

正面からいただくのは遠慮しよう、というお客さんの謙遜によるものです。

 

飲み終わったら、飲み口をぬぐって

どんなお茶碗で出していただいたのかを拝見しましょう。

 

正面が向こう側を向くよう、反時計回りで2回まわして

お茶碗が出された位置に戻しましょう。

 

結構なお手前でした!

 

 

今度はお茶を点ててみましょう

 

続いては、亭主役になってお茶を点てていきます!

茶せんをうまく使って、シャカシャカシャカと。

お茶のいい香りが漂ってきます。

 

慣れないころは、一挙一挙を先生にフォローしていただきましたが

今では皆スムーズに点てられるようになってきました。

 

作法も大事ですが、美味しく点てようという気持ちが一番です!

 

 

次回は12月、冬のお茶会となる予定です。

 

お茶会で学んだ「一期一会」「おもてなしの心」、

普段の仕事や生活でもしっかり活かしていきたいと思います!

 

 

皆さんも、私たちと一緒にお茶会に参加してみませんか?

 

西川産業株式会社は中途採用を常時行っております。

弊社に興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。

 

中途採用ページはこちら

 

最近の記事

カテゴリー

ページ先頭へ

MOVE FORWARD

採用に関することはこちらから。
些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

応募ページ