3.27
投稿日:2024.03.27
先々週の土曜日、こどもの習い事の送迎で
車のエンジンをかけようとしたら全く動かず、
バッテリー上がり?と思い、JAFに来てもらいました。
結果、キーの不具合でレッカーが
必要と言われ、その後レッカー車が到着。
前輪も固定されて持って行かれる直前に
「ハンドルロックを解除したので動きましたよ」
との報告がありました。
そういえば、前の日にエンジンが
かかっていない時に、こどもが
ハンドルを触って遊んでました。。
雨の中、大騒動の末のハンドルロック。
ここ2年で、バッテリー上がりなどでも
JAFに2~3回来てもらっており、
申しわけない。。
こどもはレッカー車の作業を近くで
見られてとてもうれしそうでしたが。
しょーもないことで呼ばなくて
よいように気をつけたいと思います。
管理部
係長
おおつき
2006年入社。 総務を担当しています。 長男(小5)、長女(小3)、次男(4歳)、夫がいます。 よろしくお願い致します!