最後の発表会
投稿日:2020.02.14
先週の土曜日に長男坊の保育園で年1の発表会がありました。
年長組の長男坊にとっては保育園最後の発表会です。
年長組は出番が多く、鍵盤ハーモニカの合奏、歌、劇、一発芸、そして和太鼓。
子どもはもちろんでしょうが親たちもドキドキです。
ちなみに今回の劇は【泣いた赤鬼】というお話でした。
知ってる方も多いお話だとは思います。
簡単にお話すると
あるところに心優しい赤鬼がいました。彼は人間と友達になりたいとずっと
思っていたんですが鬼を恐れてだれも近づいてはきません。
悔しがっている赤鬼をみて友達の青鬼がとある作戦を思いつきます。
青鬼が村に行って人間を襲うふりをする。赤鬼が人間を青鬼から助けることで
人間はきっと赤鬼に感謝するはず!というものでした。
作戦は成功し赤鬼は人間と友達になって楽しい日々を過ごします。
でもふと気づくと青鬼がいません。すると赤鬼に青鬼から手紙がきて・・。
【せっかく人間と仲良くなったのに僕と仲良くしてるのをみられたら
人間は怖がって近づいてきてくれないだろう。
だから僕は旅にでるよ。
でもね赤鬼君僕はいつまでも君の友達だよ。。】
とそれをみて赤鬼は号泣するという内容です。
絵本みただけでもウルウルきちゃう内容なんですがそれを子供たちが
一生懸命演じていて、もうね、涙腺崩壊ですよ。。
マスクしてたからごまかせましたがいや~泣きましたね。
ただし、うちの子は鬼役ではございません。(笑)
雨雲役&ナレーションでした。でも大きな声をだして本当に頑張ってて
終わった後、もういっぱいいっぱいほめてあげました!!
保育園生活もあと1ヵ月半ですもんね・・・。
卒園式・・・号泣またしちゃうなこれは。。
堺営業所
係長
さとう
2003年入社 堺営業所の佐藤です。 夫(相棒)と長男(11歳)と次男(8歳)の4人家族 毎日やんちゃな息子達に振り回されつつ 仕事と家事・育児の両立に日々悪戦苦闘しております!