フェイク動画
投稿日:2025.01.15
ニュースでドラッグストア等で本来は販売されていない
製品を商品棚にセット、インフルエンサーが
「日本で大人気、そして品薄!」といい商品PRする
動画が出回っていると報道がありました。(AI合成とのこと。)
日本製品=高品質、そして日本で人気=PR文言になる為、
それを利用したAI動画(実際に売っているかのようにPRする
フェイク動画)があるとのこと。
確かに日本で売られている様子を動画にし、
実際には売られていない事から人気で品薄感を出す事ができ、
その品薄商材をインフルエンサー(または依頼元)が
販売するという手法はなんだかなぁーとネガティブな印象を受けました。
(動画にUPされたドラッグストア等の店舗企業が
製品の安全性などリスク管理を行って販売しているわけではなく、
もしなにかあったら利用された企業が風評被害を負うのが見えました)
『ooo店で動画撮影された商品、買ったらアレルギー反応でた!
インフルエンサーもooo店もひどい!」という口コミが
出てしまうんじゃないかなぁと思いました。
販売する立場としては販売責任意識をもって
商売して欲しいなと思いました。
三重営業所
主任
ツボウチ
こんにちは。内販営業として中を仕切っております。 秋・春は必ずキャンプに行っています。 よろしくお願いいたします。
新着記事
-
2025.04.16
-
2025.04.01
-
2025.03.26
-
2025.03.13
-
2025.02.27
-
2025.02.12
-
2025.01.30
-
2025.01.15
-
2024.12.06
-
2024.11.21