【管理部】第30回お茶会を開催しました!
投稿日:2022.09.15
9/15(木)午前中、本社3階会議室で
第30回お茶会がありました。

今回も一人三役、
お茶を点てる人、お茶を運ぶ人、お茶を頂く人
のスタイルです。

和菓子は「初雁」(はつかり)
秋になって最初に北のほうから
渡ってくる雁が表現されています。
薄皮餅で中は白餡、上品な甘さで
美味しくいただきました!

毎回違う気品ある掛け軸、
今回は百人一首でご存じの方も多い
「紀友則」の歌で秋の季語の菊が使われた古歌です。
鮮やかで現代に描かれた画みたいに感じました。
和歌では、10月の季語はもう冬
になるそうです。まだまだ暑いのに
不思議なかんじです。
個人的には育休復帰後初の参加で、
すっかり作法を忘れており緊張しましたが
山口先生が1つ1つ丁寧に教えてくださいました。
育児などでバタバタの日々と
お茶会でのぜいたくな時間の使い方・・
真逆すぎて、私にとっては家ではなかなか
味わえない時間です。
お茶の作法は日常よりワンテンポゆっくり
行うかんじなので、普段はせっかちな自分が
その時だけでもゆったり落ち着いた気持ちで
いられる気がします![]()
管理部 大槻
![]()
管理部
管理部
管理部は、総務・経理・電算の3部門で編成されています。 会社全体の幅広い業務に関わることで、会社全体・営業所をサポートし 社員が気持ちよく働けるような環境を整えていくことを大切にしています。 社員旅行も会社の一大イベントとして、 参加社員が楽しめるよう毎年管理部主導で尽力しています! 時には厳しく、時には優しく営業所をサポートすることで 頼れる管理部を目指して参ります! ~資格取得者~ 新井 宏明 ・総務管理士 ・安全管理者 ・防火管理者 ・安全運転管理者 ・屋外広告物講習受講修了 ・健康管理事業推進委員長 ・年金委員 ・ビジネス実務法務2級 鮫島 朗 ・環境社会(エコ)検定 ・ITパスポート試験 ・Microsoft Office Specialist (Excel:Expert) ・基本情報処理技術者 井上真理 ・TOEIC600点 大槻亜樹 ・総務管理士 ・日商簿記2級 ・ファイナンシャルプランナー3級 ・Microsoft Office Specialist (Excel・Word) 塚本直史 ・日商簿記2級
新着記事
-
2025.09.17
-
2025.08.04
-
2025.07.02
-
2025.06.25
-
2025.06.24
-
2025.06.13
-
2025.04.01
-
2025.03.13
-
2025.03.06
-
2025.03.06




