ブログ BLOG

心理的安全性のセミナーを受講しました。

ダイバーシティの取組

こんにちは。管理部の鮫島です。

まだまだ暑いなぁと思っていましたが、いきなりの気温低下。。。
体調を崩しかけている社員もちらほら。

皆様はいかがでしょうか?

さて、西川産業では、定期的に社員向けのセミナーをしております。

過去にこのブログでも

女性社員向けダイバーシティ研修
男性育休フォローアップ研修
オープンウインドウ64

などを掲載していますが、今回はその一環として、
【心理的安全性】のセミナーを6月から10月で3回行いました。

 

心理的安全性とは?

組織(チーム)がより良いパフォーマンスを発揮するためには、何が重要でしょうか。

・強力なリーダーがいる組織
・優秀なメンバー
・動機が同じメンバー

などが思い浮かぶかもしれませんが、
実は、「どんなメンバーがいるか」よりも「メンバーがどんな状態であるか」が重要と言われています。

組織のメンバー同士が健全に意見を言い合え、生産的でよい仕事をすることに力が注げる状態

この状態のことが心理的安全性と呼ばれます。

 

ダメな雰囲気

例えば、こんなことありませんか?

・「無知」だと思われたくないので、相談しない。
・「無能」だと思われたくないので、ミスを隠す。
・「邪魔」だと思われたくないので、不十分な仕事でも妥協する。
・「否定的」だと思われたくないので、率直に意見を言わない。

こういった雰囲気は心理的安全性がない状態です。

良い雰囲気作りが重要です。

心理的安全性が保たれるためには、組織の雰囲気が良くてはなりません。

・話しやすさ:報連相、意見、質問、雑談も含めた情報共有
・助け合い:トラブルへの迅速で確実な対応・アウトプットの向上
・挑戦:前向きな風土・変化、模索を歓迎
・新奇歓迎:イノベーション、変化、ダイバーシティ&インクルージョン

 

こんな職場を目指しませんか?

心理的安全性が確保されると、こんな職場になれます。

・ミスがなくなる
・問題解決力が向上する
・不安を伝えられる
・意見が言い易い
・知識が増える
・仕事がスムーズ
・選択肢が増える
・若手が育つ
・同じ質問ができる などなど

こんな職場、いいですね!

 

それぞれの部署での会議

このセミナーに参加した人をリーダーとして、営業所で会議をしてもらいました。

議題
・これ、やめてみませんか?
・これ、やってみませんか?

営業所では、ここでは書ききれないいろいろな意見がでたようです。
ここで出た意見を早速実行している営業所もあるみたいです。

先週でこのセミナーは終了したのですが、参加した人がリーダーとなって、
これから心理的安全性を以って営業所の、会社の改善に取り組んでいきます。

西川産業株式会社は採用を常時おこなっています。
弊社に興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。

新卒採用ページはこちら

中途採用ページはこちら

 

最近の記事

カテゴリー

ページ先頭へ

MOVE FORWARD

採用に関することはこちらから。
些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

応募ページ